【失敗しない】コストコのポップコーンは電子レンジで何分?時間を調べてみた!
こんにちは!バツまるです!

こんなお悩みをお持ちの方へ、いらっしゃいませんか?
日本の電子レンジで一番うまくできる方法は、800Wで2分30秒です。
おうちでほっかほかのポップコーンが食べながら、映画をみたらそこはもう映画館です♪
最高のお家時間を過ごしてくださいね。
目次
コストコ購入品!KIRKLANDのポップコーンとは?

筆者撮影
皆さん、これ、ご存じですか?
コストコで販売されているKIRKLANDのマイクロウェーブポップコーンです。
売り切れになっている事も多く、人気のある商品なのですが、我が家では映画を見るときには昔からポップコーンがセットになっていたのです。
-
-
参考予備知識ゼロの映画館鑑賞|映画「free guy フリー・ガイ(2021)」
続きを見る
前は、スーパーで購入していたのですが、おはげちゃんがとことことやってきて私に言ってきました。

スーパーで購入する時は2~3つ一度に買ってくるのですが、例えば土日の両日映画を見ると、ポップコーンが2袋無くなってしまいます。
そうなるとまた購入しなくてはいけない。
そしてパンパンに膨れたポップコーンはかさばり、マイバッグに入りきらず手で持ち運びをしなければいけない。
それが不満なご様子。
個人的にはそんなの別に大きな問題ではないのでは?と思うのですが、そこは何も言いません。
買ってきてくれるのはおはげちゃんなのですから・・・。
でもおはげちゃんはその代りに提案をしてくれたのです。

ほほお!
それではと思い、購入してみました。
一つ一つ小分けにされており、梱包されています。

筆者撮影
お値段は私が買ってきたときは1,500円で、44袋入っているので一つ34円です!!
スーパーで購入するよりお得ですよね!
KIRKLANDのポップコーンは電子レンジで何分?作り方をお教えします。
作り方は箱に日本語で書いてありました。

筆者撮影
見ずらいですね。
このように書いてあります。
〈ポップコーンの作り方〉
- お子様に調理をさせないでください
- 電子レンジのポップコーンボタンは使用しないでください
- ポップコーンのプラスチック袋を外して、電子レンジの中央に紙袋の「This Side Up」面を上にしておいてください
- 500Wで2分30秒に設定し加熱してください 機種によって若干異なります。
- 電子レンジから離れずにそばで音を確認しポップコーンのはじける感覚が1~2秒になったら止めてください。もしポップコーンの粒がたくさん残っている場合には時間を延長してください。その際は焦がさないようにご注意ください。
- 上記が顔に当たらないように注意して開けてください。袋のはじを対角に引いて開けてください。中身をボールなどに移し替え、1分ほど冷ましてからお召し上がりください。
とのことですので、おはげちゃんが500Wで2分30秒にセットし、「This Side Up」を上にして作ってくれました。
すると、、、、、

なにーーーーーー???!!!!
とのことなので、紙袋にかいてある英語を見てみました。
すると、「電子レンジのHIGHで2分30秒」と書いてあるではありませんかーーー?!
私は学生時代アメリカに住んでおり、なんとなく知っているのですが、アメリカの家庭用の電子レンジは1,000~1,500WがHIGHなのです。
どうりで500Wで2分30秒やってもぜんぜん膨らみません。

筆者撮影
そこで何分やればいいのでしょう?
私が試してみた結果、これが失敗しないおいしい作り方です。
ワット数毎の時間
500W:3分30秒
600W:3分10秒
700W:2分50秒
800W:2分30秒
すると、、、

筆者撮影

筆者撮影
無事ふくらみ、あつあつの美味しいポップコーンの出来上がりです!!
袋を開けるとバターの芳醇な香りでいっぱいになり、
ココに注意
私、出来上がったポップコーンでテンション上がりすぎて、
それでは!